仙台のランドマーク太白山の北隣りの山。 蕃山から太白山、あるいは青葉山へと続く丘陵地帯にある。
北側の綱木川から近いが、歩くのは南麓の太白自然観察の森から。 林道があり(佐保山林道)車も置ける。 観察センターから500mほど西進すると北に入る沢があり古い作業道がある。 「追分道」と呼ばれる松倉、綱木と鈎取を結ぶ峰越えの旧道だ。 この古い路を尾根に登り「追分」で十字にクロスする稜線ルートを西に向かえば前林山の三角点へと続く。
山頂は杉林で視界はない。
追分から東に続く踏み跡は、雑木の気持ちよい尾根路だ。 下山には北頂から東に延びる尾根を進み茂倉右沢(シゲクラ沢)に下りる。 この尾根にも小さな分岐が複数あるので要注意、三番目のピークから下りる。(頂にカサに十の刻字された杭がある)
この下り尾根も分岐するが左を進めばやがて茂倉沢に下り、あとは笊川合流点まで沢底を歩く。 自然観察の森「野鳥の小屋」で元の林道に出る。 出発点の200m東になる。
路は踏み跡ていど、尾根路もかなり薄い、特に山頂から稜線に踏み込む地点が判然としないから慎重に見極めること。 沢底はナメで、倒木が散在するが問題はない、渇水期以外はゴム長がいい。
所要時間=比高 m 登り: 分 下り: 分