みやぎ里山文庫 【 白石市の山 】 | |
10-002 |
山 名 | 不 忘 山 |
よみがな | ふぼうさん |
標高/三角点 | 1705.3m / 三等三角点 |
地形図名 | 蔵王山 (1/25000) |
所在地 | 白石市福岡 |
概 要 |
南蔵王連峰の南端にある不忘山は、約1〜10万年前の爆裂火山の外輪山と言われ、南屏風岳・水引入道に続く稜線を形成する東斜面が障壁のように切れ落ちている。 不忘山は、花の名山としても人気の山で、6月のハクサンイチゲ・ユキワリコザクラ・ミヤマキンバイの饗宴は見事だ。 初夏から秋にかけてもウスユキソウ・ハクサンフウロ・イブキトラノオ・エゾオヤマリンドウ・ミヤマトリカブトなど様々な花が途切れる事無く咲いている。 登山道は、蔵王エコーラインの刈田峠からの南蔵王縦走コース、白石蔵王スキー場から弘法清水コース、同じく白石蔵王スキー場から水引入道の周回コース、七ヶ宿町硯石からの硯石コースがあり、四季を通じて楽しめる。 |
特 記 | ※冬の不忘山は、白石蔵王スキー場から登る山スキーが人気だが、山頂付近は雪着きが悪く凍っている場合があるので要注意。 ※水引入道からの周回コースは健脚向き、コガ沢の渡渉と急斜面の登山道なので逆時計回りに水引入道から不忘山へ向うと良い。 |
アクセス | 各登山口まで道路状況は良好。駐車スペースも広いが、刈田峠は駐車可能台数が少なく休日は満車になりやすい。 駐車スペース:1台 |
登山実施日 | 2006年6月6日 晴れ |
地 図 (ただいま製作中) |
![]() ![]() |
![]() 不忘山 |
![]() 不忘山頂 |
![]() 不忘の碑 |
【報告者:まるご】 06/06/25 |
白石市の山 |