みやぎ里山文庫 【 白石市の山 】 | |
10-004 |
山 名 | 水 引 入 道 |
よみがな | みずひきにゅうどう |
標高/三角点 | 1656.0m / − |
地形図名 | 蔵王山 (1/25000) |
所在地 | 白石市福岡 |
概 要 |
水引入道は、不忘山と南屏風岳と続く、約1〜10万年前の爆裂火山の外輪山の一部を形成している山。 南蔵王縦走路から外れるため訪れる連れる人も少なく静かな山歩きが楽しめる。 登山コースは、白石蔵王スキー場からスキー場内を通りコガ沢を渡渉するコガ沢コースと神嶺林道から東尾根を登るジャンボリーコースがあり、周回コースとして利用できる。 所要時間 : 登り160分 |
特 記 | ※ コガ沢が増水時、渉できない場合があるので下山に使わないほうが良い。 ※ 屏風岳との鞍部の水引平は、小さな池塘がある湿原で様々な高山植物がみられる。 |
登山実施日 | 2002年8月27日 晴れ |
地 図 (ただいま製作中) |
![]() ![]() |
![]() 水引入道 |
![]() 水引平 |
【報告者:まるご】 06/06/26 |
白石市の山 |