みやぎ里山文庫 
報告者 : emanon 
登米市の山  14-001
 ■地形図
登米 (1/25000)
 ■所在地
登米市津山町柳津黄牛田高畑
 ■山行日
2011.2.26
 ■登山道
登山道なし
 ■ マップ
ルートマップ
天神山 (てんじんやま)
 標 高 / 三角点
150.70m / 四等三角点 (点名:天神山)
 概 要


 天神山は、JR気仙沼線柳津駅の北に位置し、柳津町の裏山的存在の山だ。 

天神山へは、津山総合支所右隣の麻崎(ぬさざき)神社から登るのがよいだろう。 東浜街道(県道61号線)に面した鳥居から階段を麻崎神社の奥社殿へあがると、右手にうっすらと窪んだ道が伸び、杉林の中に続いている。 尾根の右側を進んで行く形だ。
 木製ベンチや天神山遺跡の標識を過ぎると、やがて急坂の丸木階段の手前に出る(左手にうっすらと道が伸びている)。 まっすぐ階段を登れば見晴らしの良い手前のピーク(約120m)に至る。 3基の木製ベンチと天満宮・秋葉大神と刻まれた石祠が安置されている。 北上川対岸の猪眠山方面の展望がよい。 普通はここで展望を楽しんで下山する。 どうしても三角点に到達したい方は、もうひと頑張りしなければならない。

 ここからは道が無くなっている。 背後の杉林のゆるい坂を下りて行くと、伐採された杉の丸太や細い枝が散乱していて歩き難くなる。 歩きやすい所を選んで進んで行くと、やがて右手の土を崩して作ったトラバース道となる。 2m近いアズマネザサ(篠竹)やタラノキが疎らに生える平らな道を進み、5〜6本の高い杉の並木が左手に見えると三角点のある山頂は近い。 道は右カーブして回りこみ、方向を変える。
赤布の目印を左に折れ、カヤの木の混じる雑木林の中を上ってゆくと、北からの杉林の尾根に合流し、まもなく三角点に着く。 展望は効かない。

 帰りは来た道を戻るが、石祠のあるピークに上り返したくなければ手前で右側を進んでゆくとピークの脇をトラバースして回り込む道があり、利用できる。 また、多少遠回りになるが、直進して下れば林業センター裏に出る。

 麻崎神社 〜(16分)〜 120mピーク(石祠) 〜(16分)〜 三角点


所要時間=登り:32分 下り: −分
  

 特 記

 
 ※ 杉並木の鞍部西側に小ピークがあり、小休憩に適する。
 

001tenjin01.jpg
柳津駅とその背後にそびえる天神山
001tenjin02.jpg
麻崎神社の鳥居
001tenjin03.jpg
石祠のあるピークより猪眠山方面を望む
001tenjin04.jpg
天神山四等三角点
001tenjin05.jpg
北上川をはさんで西側の楠田山山麓より天神山を望む

[ 掲載日 2011/05/05 ]  

みやぎ里山文庫