|
| 松島町の山 |
|
| ■地形図 |
| 松島 (1/25000) |
| ■所在地 |
| 松島町大字手樽字銭神 |
| ■実施日 |
| 2007年3月18日 |
| ■登山道 |
| 登山道あり |
|
| ■ マップ |
 |
| |
| 高 山 (たかやま) |
| 標 高 / 三角点 |
| 40.0m / 三等三角点 仙台育英標杭 |
| 概 要 |
|
松島湾に突き出す大小さまざまな岬があるが最大の半島が手樽から突き出す銭神(ぜにがみ)半島で高山は半島の最高所になる。 といっても半島は手樽湾の干拓で一面水田となり風景は一変した。 高山には山の根際から直登する。 もしくは半島付け根を越える県道から分岐する林道を車で入れば山頂直下まで入れる。
山頂には三角点と仙台育英の用地杭がある。 脚下にその育英高の松島キャンパスの校舎が見える。 松林で眺望はない。
所要時間=高比 m 登り: 分 下り: 分 |
| 特 記 |
|
※ すぐ近くに手樽湾締め切り堤を公園にした海浜公園がある。 銭神半島をさらに車で進めば先端に名込の集落があり小さな漁港がある。 風光明媚な海岸が続き散策にはもってこいだ。
※ 銭神崎には秋保温泉佐勘経営の高級旅館がありレストランもある。 崎は旅館の土地だが北側の海岸から入れる、眺めがいい。 |
| その他 |
|
※ −
| |