|
| 亘理町の山 |
|
| ■地形図 |
| 亘理 (1/25000) |
| ■所在地 |
| 宮城県亘理町逢隈小山字南山 |
| ■実施日 |
| 2010年5月15日 |
| ■登山道 |
| なし |
|
| ■ マップ |
 |
| |
| 七峰山 (ななうねやま) |
| 標 高 / 三角点 |
| 124m / 四等三角点(点名:七峰山 ) |
| 概 要 |
|
亘理町逢隈にある山で、阿武隈山地の北端部に位置する。 尾根は北に阿武隈川へ下る。
北側から西にかけて採石により削られて歩行は出来ない。 北の西山から入り杉林を詰め雑木林のヤブを登ると採掘跡地に出て、むき出しの裸地を登るのが無難だ。
東の南山集落から見上げる杉林のなかに切り出し道が縦横に切り開かれていて、山頂の下まで行ける。 入山口が草に覆われて見えないが、どこであれ畑地から林に入れば切り出し道が見つかる。
所要時間= 西山から約30分 東の南山集落から約30分
比高=町道から120m |
| 特 記 |
|
※ 亘理山地を縦走する起点になる山だが、峰はひどいヤブに覆われている。 歩くには冬場・・ということになる。 |
| その他 |
|
※ 「ななうねヤマ」か、「ななうねサン」か? 文庫では亘理町HP、三角点名のヤマを採用する
。 | |