みやぎ里山文庫 【 角田市・丸森町の山 】 | |
22-006 |
山 名 | 斗 蔵 山 |
よみがな | とくらさん |
標高/三角点 | 250.0m / 三等三角点(238.1m) |
地形図名 | 白石東南部 (1/25000) |
所在地 | 角田市 |
概 要 |
斗蔵山は、角田市の中心にある山で市街地にも近く地元では『おとくらさん』と呼ばれて親しまれている山。 標高250mの低山ながら江戸時代から「お留山」として伐採が禁じられ、太平洋側北限とされるウラジロガシの群生林やモミ・イヌブナの自然が豊かに残されている。 宮城県の自然環境保全地域に指定されている。 登山道は湯殿山碑がある登山口から1.3kmの古い山道が残るが、山頂の斗蔵神社の参道まで舗装路が出来ていて、広い駐車場がある。 駐車場から石段を上がり杉並木の参道を登れば約10分で斗蔵神社に到着する。 山頂周辺は、散策路があってバードウォッチングを楽しみながら歩ける。 斗蔵山の最高点は、神社の南側の森の中になる。 また、三等三角点は山頂より少し南に下った標高238.1m地点にあるが未確認。 所要時間=登り:10分 |
特 記 | ※ みやぎの三大民謡として全国大会も開かれる「えんころ節」は、きこり達が斗蔵山のカシの木を題材に「木遣歌」として歌ったと云われる。 時の船大工や船頭らによって歌い継がれるうち、めでたい座敷唄になったと伝えられ、斗蔵神社の前に歌碑がある。 |
登山実施日 | 2003年3月14日 |
地 図 | なし / なし |
斗蔵山 |
斗蔵神社 |
斗蔵寺観音堂 |
えんころ節の碑 |
【報告者:マルゴ】 06/07/13 |
角田市・丸森町の山 |
【 ご注意 】 |
※ 山記録・地図は、PDF形式のファイルで作成しています。 |