|  
        
          | 仙台市青葉区の山 |  
        
           |  
        
          |  ■地形図 |  
        
          | 仙台西北部 (1/25000) |  
        
          |  ■所在地 |  
        
          | 仙台市青葉区 |  
        
          |  ■実施日 |  
        
          | − |  
        
          |  ■登山道 |  
        
          | 登山道あり |  
        
           |  
        
          |  ■ マップ |  
        
            |  
        
           |    | 
    
      
        
        
          | 西風蕃山 (ならいばんざん) |  
        
          |  標 高 / 三角点 |  
        
          |  372.85m / 三等三角点 |  
        
          |  概 要 |  
        
          | 
              五開山堂がある356m峰から峰続きの西にあり、蕃山の三山の主峰になる。 山上には通信塔が2基立つ。眺望はない。 
             山頂西のモミが林立する場所が100年森と名づけられ、蕃山保護運動のシンボルとなった。 
            所要時間 : 登り:    分       |  
        
          |  特 記 |  
        
          | 
                ※ 西風と書いてナライと読む。全国にみられる強風地特有の名称。     |  
        
          |  その他 |  
        
          | 
                ※ 開山堂→西風蕃山→萱ヶ崎山経由・送電線巡視路→開山堂の周回コースを歩くかあるいは萱ヶ崎山経由で南の茂庭団地へ。蛇台蕃山経由で北の錦ヶ丘団地へーなど、ここからコースが分岐する。     |    |