|  
        
          | 仙台市青葉区の山 |  
        
           |  
        
          |  ■地形図 |  
        
          | 
             仙台西南部 (1/25000)  |  
        
          |  ■所在地 |  
        
          | 仙台市青葉区上愛子字芦見 |  
        
          |  ■実施日 |  
        
          | 2010年6月3日 |  
        
          |  ■登山道 |  
        
          | サイカチ沼遊歩道 |  
        
           |  
        
          |  ■ マップ |  
        
            |  
        
           |    | 
    
      
        
        
          | 親ノ倉山(おやのくらやま) |  
        
          |  標 高 / 三角点 |  
        
          |  244.2m / 三等三角点 |  
        
          |  概 要 |  
        
          | 
              
 冬のワカサギ釣りで人気のサイカチ沼・月山池の南に位置する山。 仙台市の公園整備により縦横に散策路が走り東屋、ベンチも設置されている。  
 登山適期は、緑と野草が楽しめる梅雨前と、周辺の山岳展望が楽しめる落葉期がお勧め。 家族連れの散策には格好の山だ。 
  大駐車場が月山池堰堤とサイカチ沼堰堤前の二ヵ所ある。 駐車場を結ぶように沼を周回する散策路があり、そこから稜線に登るルートが多数ある。
  
 
所要時間=比高124m 登り:40分 下り: − 分 
  
  |  
        
          |  特 記 |  
        
          | 
               
 ※ 月山池の堰堤は草で覆われているがニッコウキスゲの黄色い花がまとまって咲く、車でそばまで行けるのがいい。 
 
  |  
        
          |  その他 |  
        
          | 
               
※ コースが多すぎるうえコース名やポイント名もない、すべてが名無し、そのくせ案内板設置は各分起点だけ、分かりにくい。 全域を歩かれる際には地図持参のこと。 
 公園名が「サイカチ沼・水と緑の憩いの森」という、仙台市の役人さんのセンスが知れるというもの。  
 
 【散策路ルート図】 
 
※ 旧県道は、道幅が狭く釣り客が路肩に駐車しているので走行注意。  |    |