|  
        
          | 仙台市青葉区の山 |  
        
           |  
        
          |  ■地形図 |  
        
          | 
             仙台西北部 (1/25000)  |  
        
          |  ■所在地 |  
        
          | 仙台市青葉区郷六字大森 |  
        
          |  ■実施日 |  
        
          | 2010年12月19日 |  
        
          |  ■登山道 |  
        
          | 登山道なし |  
        
           |  
        
          |  ■ マップ |  
        
            |  
        
           |    | 
    
      
        
        
          | 郷六山(ごうろくやま) |  
        
          |  標 高 / 三角点 |  
        
          |  180m / 雑木林 |  
        
          |  概 要 |  
        
          | 
              
 仙台市街地と西部・宮城町地区との間に広がる青葉山丘陵(工兵山・青葉山・鈎取山)の西端部に位置する山。 西側を東北自動車道が走り、これを隔て蕃山・ささじゅ山がある。 
 山体は、みやぎ霊園墓地として年々造成され平成22年夏ついに山頂に達した。 登るには車で墓地内道路を最上段まで行く、比高10mを歩けばピーク。 
 これといってなにもないが眺めがいい。 西に蕃山の東南面、北には権現森、国見峠。右に目を転じれば青葉丘陵の北斜面が展望できる。
  
 
所要時間=比高 90m  登り:30分 
  
  |  
        
          |  特 記 |  
        
          | 
               
 ※ 歩く・・というなら青葉台団地(バス停あり)に車を置いて、折立に下る市道を経て開拓農家の間を抜け、峰伝いに山頂にゆける。 古い道の痕跡もある。 
 また、このルートから東の仙台市自然公園青葉の森へと繋がるルートが隠れている、 これを辿るのも楽しい。 宮城教育大または三居沢に抜ければ仙台市営バスの停留所がある。 
 
  |  
        
          |  その他 |  
        
          | 
               
※ 奥羽山脈から派生し東へ延びる青葉丘陵の東端部に位置する青葉山周辺には、越路山~鈎取山~郷六山~青葉の森へ、あるいは途中から分れささじゅ山、前林山、太白山へと周回するコースが取れる。 
 団地に隣接しながら歩く人もまれ、自然度も高い雑木林は冬場のハイキングにはもってこいだ。 
    |    |