|
| 亘理町の山 21-001 |
|
| ■地形図 |
| 角田 (1/25000) |
| ■所在地 |
| 宮城県亘理町吉田字西 |
| ■山行日 |
| 2005年4月14日 |
| ■登山道 |
| 踏み跡・廃道 |
|
| ■ マップ |
 |
| |
| 黒森山 (くろもりやま) |
| 標 高 / 三角点 |
| 255.0m / 一等三角点 (点名:黒森山) |
| 概 要 |
|
仙台から約37km・約50分、四方山の稜線続きでその北に位置する山。 県内の16ヶ所ある一等三角点の山。 地形図に山名の記載はない。
登山口までの案内標識がないので、道路が込み入って分かりにくい「月山神社」と尋ねればいいだろう。 行き止まりの舗装道の終点に月山神社の石鳥居があるから目印にする。 ココに駐車して歩き始めると、舗装の切れた先は作業道(廃道)となる。
砂防堰堤があり沢の合流点を右沢に入ると直ぐに尾根道になる。 主稜線の尾根までは明確な道だが尾根上は篠竹の密集、身をよじって進む。
山頂は西面に視界が開け蔵王はじめ吾妻連峰、北は船形まで一望だ。 足下を蛇行する阿武隈の流れとあわせ大きい展望が広がる。
所要時間= 登り40分 下り30分 比高=170m
|
| 特 記 |
|
※ 尾根分岐点で間違えやすい。 要注意!
|
| その他 |
|
※ −
| |